Uncategorized PR

ランニングシューズの寿命は?替え時を示す「3つのサイン」を伝授!

記事内のリンクには広告が含まれています

「履いているランニングシューズ、少し古くなった気がする……」

と感じているそこのあなた!

  • ランニングシューズっていつまで履けるの?
  • 替え時の判断基準が分からない…

このようにシューズ交換に対し、頭を悩ませてはいませんか?

この記事では、ランニングシューズの

  • 寿命の目安
  • 替え時を示す3つのサイン

について解説。

そのほか自らの経験(ラン歴10年)を活かし、シューズを「長持ちさせる方法」についても5つ紹介します。

おすすめの読者
  • ランニングシューズを新調するタイミングで迷っている
  • 買い替えた際、なるべく長くシューズを履きたい

というランナーは、ぜひ記事の内容を参考にしてみてください。

ランニングシューズの寿命

ランニングシューズの寿命の目安を、2つ説明します。

距離は500〜800kmが目安

ランニングシューズの寿命は、走った「距離」でおおよその判断がつきます。

一般的に500〜800kmが交換の目安とされています。

専門家は一般的に500~800キロで新しいランニングシューズに交換するようアドバイスしており、 目安としてはかなり幅のあるものとなっている。

ランニングシューズの寿命.Nike 日本|どれくらいの距離を走ったらランニングシューズを交換すべきか?

距離に幅があるのは、走り方や路面の状況、扱い方によってシューズへのダメージが異なるからです。

ススム

あくまでひとつの参考値と言えます。

とは言え、上記の距離をこなしたシューズであれば、交換時期が近いことは確かです。

このあと紹介する「3つのサイン」に該当するかチェックしておきましょう。

3〜4年経ったシューズに注意

ランニングシューズは、経過した「年数」によって寿命を迎えることがあります。

アシックス公式サイトでは、3〜4年がシューズの替え時と紹介されています。

購入から何年も経っていたら、ぜひ買い替えを。履いた回数・距離に関わらず、未使用でも3~4年経てばシューズの素材は劣化するものです。ソールが剥がれることもあります。

ASICS|そのシューズ、まだ履ける?ランニングシューズの寿命と買い替え期

ススム

自身、シューズに加水分解が起こり、ソールが剥がれるアクシデントを実際に経験しました。

「だいぶ前に買ったけど、距離を走ってないからまだ履けるはず……」

そんなシューズがあった場合、経年劣化に警戒しましょう。

また安さが魅力である、「型落ちモデル」の購入時にも注意が必要です。

値段に気を取られ、過度に古いシューズを選ぶのはNG。

旧モデルを購入する際は、2年以内に発売されたシューズを選んでおくと安心です。

替え時を示す3つのサイン

ランニングシューズの替え時を示す、3つのサインについて説明します。

以下のケースに当てはまる場合、なるべく早めのシューズ交換をおすすめします。

アウトソールの摩耗

カカト部分のソールが擦り減ったランニングシューズの写真

ランニングシューズの交換を示すサインに、「アウトソールの摩耗」が挙げられます。

ソールとは靴底のことです。

  • インソール(シューズ内側のパーツ)
  • アウトソール(地面に接するパーツ)
  • ミッドソール(上記の間に入るパーツ)

3つの層で構成されています。

アウトソールの溝がなくなったり、ミッドソールが見えだしたりしたら要注意です。

  • スリップしやすくなる
  • 着地のバランスが崩れる(摩耗によるソール形状の変化が理由)

といった問題が発生し、ケガのリスクが高まります。

シューズのアウトソールがすり減っていないか、必ずチェックしておきましょう。

ミッドソールのシワ

ミッドソールにシワの入ったランニングシューズの写真

シューズ交換のサインは、ミッドソールにも表れます。

具体的には「シワ」ができてないかを確認しましょう。

ミッドソールは、シューズのクッション性を保つ重要なパーツです。

シワが多い場合、機能の劣化が考えられます。

そのまま放って置くと、着地の衝撃を吸収できず、足の故障に繋がることも……

見逃しやすい部分ですが、ミッドソールのシワの有無も、確実にチェックしておきましょう。

アッパーの破れ(剥がれ)

アッパーの破れ」(または剥がれ)も、シューズ交換を告げるサインと言えます。

アッパーには、足のブレを抑えるする役目が存在。

破れたり、剥がれたりしてしまった部分に関しては、十分な安定性を得られません。

また穴が空いた部分から、小さなゴミ石ころが侵入し、ランニングの妨げになることも考えられます。

アッパー部分に破損が生じた場合、無理せずシューズ交換をおこなっておくと安心です。

長持ちさせる5つの方法

ランニングシューズの寿命を伸ばす、5つのテクニックを紹介していきます。

2足でローテを組む

同じシリーズのランニングシューズを2足並べて置いている写真

ランニングシューズを使用するときは、2足以上で「ローテーション」を組むのがおすすめです。

必要なブランクよりも頻繁に走っている人は、シューズのローテーションを組んでみよう。もう1足を買うのは先行投資になるが、ローテーションを組みことでシューズは長期間にわたってベストの状態を保てる。使いすぎによる早期の劣化を防ぐこともできるのだ。

ランニングシューズを長持ちさせる12の方法.Nike 日本| 6. シューズを休ませ、ローテーションを組む

とは言え、「わざわざ2足用意するのも大げさな気がする……

そう思われた方はいませんか?

シューズを複数用意することには、ほかにもメリットが存在します。

  • ケガ防止
  • トレーニング効率UP
  • レースに役立つ

「シューズを使い分けるメリット」に関する、詳細記事も用意しています。

興味のある方はぜひ覗いてみてください。

メンテナンスをする

ランニングシューズを長持ちさせるには、「メンテナンス」が欠かせません。

メンテナンスと聞いて、

  • 面倒くさそう……
  • 大変そう……

と思われた方も多いのでは?

ですが安心してください。

  1. シューズの汚れを落とす
  2. ソールに挟まったを取り除く

といった簡単な行動で、シューズの負担を減らせます。

ススム

小さな心配りが、長期的にシューズの寿命UPに貢献します。

保管方法に気をつける

シューズの寿命を伸ばすには、「保管方法」に気をつけると良いでしょう。

シューズは湿気が苦手です。

雨で濡れた場合、

  1. シューズのなかに新聞紙を入れる
  2. 直射日光を避け、風通しの良い日陰で干す

といった工夫で、シューズへのダメージを軽減できます。

また湿気の除去には、「除湿グッズ」の利用も効果的です。

ススム

使用することで、シューズをよりベストな状態に保てます。

手軽に実践できる方法なので、ぜひ取り入れてみてください。

グラウンドを走る

自身の経験上、ランニングシューズを交換する理由の多くは、ソールの摩耗にあると考えます。

つまりシューズを長持ちさせるには、いかにソールの減りを防げるかが重要なわけです。

そこでおすすめな方法が、グラウンドを走る」テクニック。

タータンといった柔らかなコースを走ることで、(アスファルトに比べ)ソールの減少を抑えられます。

また地面がソフトだと、着地のダメージが少ないメリットも得られます。

ススム

「シューズ」と「足」、同時に保護できる一石二鳥のテクニックです。

フォームを見直す

ソールの摩耗に対し、「ランニングフォーム」が与える影響も大きいです。

  • スムーズな重心移動ができていない

ブレーキの効いた走りになり、ソールの摩擦が強まる

  • フォームの左右差が大きい

シューズが偏って消耗、(均等に走れた場合に比べ)交換のタイミングが早まる

ランニングフォームを見直し、上記の問題を解決することで、シューズの寿命を伸ばせるはずです。

そのほかフォーム改善には、

  • ケガ予防
  • パフォーマンス向上

といったメリットも含まれます。

ススム

ランニングをおこなう際、フォームを意識して取り組むと良いでしょう。

改善には「e3グリップ」「スタイルアスリート2」などのグッズが役に立ちます。

詳しく解説した記事も用意しているので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

まとめ

この記事では、ランニングシューズの寿命や替え時の3つのサイン長持ちさせる方法について解説してきました。

寿命の目安
  • 距離:500km〜800km
  • 年数:3年〜4年

3つのサイン
  1. アウトソールの摩耗
  2. ミッドソールのシワ
  3. アッパーの破れ(剥がれ)

今履いているシューズが「寿命」、「3つのサイン」に該当する場合は要注意。

ケガなどの問題を防ぐために、早めの交換を意識しましょう。

長持ちさせる5つの方法
  1. 2足でローテを組む
  2. メンテナンスをする
  3. 保管方法に気をつける(除湿グッズがおすすめ)
  4. グラウンドを走る
  5. フォームを見直す(e3グリップスタイルアスリート2が便利)

交換した際、シューズを長く履くには上記の方法が有効です。

ぜひ試してみてください。

ススム

適切なタイミングでシューズ交換をおこない、快適にランニングを楽しんでいきましょう!

PS.

ランニングシューズの寿命は、そもそも製品によっても異なります。

ランイズムでは、耐久力に優れた「定番モデル」に関する記事も用意しています。

「次はどのシューズに買い替えようか?」

と迷われている方は、よければ参考にしてみてください。