Uncategorized

【使わなきゃ損!】靴の試着ができる「おすすめ通販サイト」5選!

みなさんは、普段どのような方法で靴を買われていますか?

店舗に、

  • 気に入ったモデルがない……
  • あるいは、サイズがない……

そんなとき、ネット通販を利用して買い物する方も多いはず。

ですが送料がネックになり、靴を気軽に試せない点が気がかりです。

通販でも、お店と同じように「試し履き」ができたら便利なのに……

そう感じたことはありませんか?

この記事ではそんな悩みを解決すべく、靴の試し履き(無料で返品・交換)ができる通販サイトを5つ紹介。

通販を使った試着には、

  • 「品揃え」が豊富
  • 好きな「タイミング」で試し履きできる
  • 店員さんの「視線」が気にならない
  • 店舗に向かう「時間」を節約できる
  • 自宅にある服と「コーディネート」が試せる

など、メリットが多いです。

ぜひ記事の内容を参考に、ネット通販を活用した靴の「試し履き」にトライしてみましょう!

サイトの比較表

紹介するサイトの、返品・交換に関する内容をザックリまとめました。

【返品】

期間返品送料セール品の返品
Prime Try Before You Buy配達完了日の翌日から7日間以内無料無料
ロコンド出荷から21日以内無料返送料660円
Rakuten Fashion発送日より16日以内有料不可
MAGASEEK商品の受取日を含め、返品先に配達完了するまで9日以内無料不可
ジーフットシューズマルシェ商品到着から8日以内にメールor電話で連絡無料無料

【交換】

期間交換送料セール品の交換注意点
Prime Try Before You Buy
ロコンド出荷から14日以内無料無料同品番のサイズ交換のみ可能(色の交換は不可)
Rakuten Fashion到着後8日以内無料無料同品番のサイズ・色の交換が可能
MAGASEEK
ジーフットシューズマルシェ返品と同条件無料無料同一商品のサイズ交換のみ可能(色の交換は不可)

各サイトの、詳しい説明に入っていきます。

1|Prime Try Before You Buy

はじめに紹介するのが大手ECサイト、Amazonが手がけるサービス「Prime Try Before You Buy」

対象の商品を最大4点まで取り寄せることが可能。

試着して気に入ったアイテムを、あとから購入できる仕組みになっています。

【メリット】

  • 効率が良い

サイズ違いや色違いなど、さまざまなパターンを一度に試せます。

  • 配送料がお得

Amazon内の「Prime Try Before You Buy」のロゴが付いた商品であれば、配送料や返送料が無料です。

  • ランニングシューズの品揃えが豊富

自分はよく、ランニングシューズの購入にAmazonを使用。

ほかのサイトに比べ、ラインナップが充実している印象があります。

【注意点】

  • Amazonプライム会員であることが条件

Prime Try Before You Buyは「Amazonプライム会員」(※)特典のひとつです。

そのため利用するには、月額500円の費用がかかります。

(※)

Amazonプライムは、年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)で、迅速で便利な配送特典や、プライム会員特典に含まれるPrime Video、Prime Music、Amazon Photos、Prime Reading等のデジタル特典を追加料金なしで使える会員制プログラムです。

Amazonプライムについて|Amazonカスタマーサービス

ススム

とは言え月額500円支払おうと、自分は「Prime Try Before You Buy」がイチオシです。

おすすめする理由について、詳しくは記事の後半で解説します。

2|ロコンド

次に紹介するサイトが「ロコンド」

ロコンドは、「自由に試着できる通販サイト」をショップのコンセプトに掲げています。

【メリット】

  • 試着できる期間が長い

出荷からかぞえて返品は21日以内、交換は14日以内の長期間に対応。

たとえば急な仕事、またはプライベートな用事によって、

「ゆっくり試し履きする時間がない……」

そんな状況に陥っても、返品・交換期間の長いロコンドであれば、マイペースに試着がおこなえます。

  • 「LOCONDO CLUB」特典が受けられる

ロコンドに会員登録すると、「LOCONDO CLUB(ロコンドクラブ)」特典が受けられます。(商品を買う際、必ず無料の会員登録が必要)

具体的には、登録した誕生日月に使えるクーポンなどをGETできます。

【注意点】

  • セール品を返品する場合、660円の返送料が必要
  • 1回の注文で8,000円以上(返品差引後の金額)購入しなければ、248円〜398円の配送料が発生

送料を負担しないためには、買う予定のアイテムが上記の条件をクリアしているか確認しましょう。

3|Rakuten Fashion

3つ目に紹介するのが、「Rakuten Fashion」

国内最大級のオンラインショッピングモール、「楽天」が運営するファッション通販サイトです。

【メリット】

  • 楽天ポイントが使える

楽天のサービスを利用する方であれば、楽天ポイントを使った買い物が可能です。

  • 楽天ポイントが貯まる

Rakuten FashionはSPU(※)の対象サービスになっています。

条件をクリアすることで、より多くの楽天ポイントを獲得できます。

(※)SPU=「スーパーポイントアップ」と呼ばれるプログラム。

条件を満たすことで楽天市場での買い物に対する、ポイント付与率がUPする。

参考|【楽天市場】SPUとは

ススム

楽天経済圏のユーザーにおすすめです。

【注意点】

  • 返品の送料が自己負担
  • セール品の返品は不可
  • 送料550円が必要(税込み3,980円以上の買い物で無料)

Rakuten Fashionは、返品に関してややシビアな印象です。

商品の交換については、色とサイズの両方に対応していて、ほかのサイトに比べ柔軟性があります。

4|MAGASEEK

4つ目に紹介するのが、「MAGASEEK(マガシーク)」

国内最大級のファッション通販サイトのひとつです。

【メリット】

  • お得な情報を手に入れやすい

メルマガ、LINE、アプリのなかから好みのツールを選んで使える

  • 多彩なクーポン

上記のツールに送られる、限定クーポンをGETできる

【注意点】

  • セール品の返品不可
  • 送料が税込み440円かかる※

※MAGASEEK CARDと呼ばれるクレジットカード(入会金&年会費0円)を利用すれば送料無料となる

Rakuten Fashion同様、セール品の返品ができない点には注意が必要です。

それ以外の商品に関しては、豊富なクーポンを活かしてお得に買い物が楽しめます。

5|ジーフットシューズマルシェ

ラストに紹介するのが「ジーフットシューズマルシェ」

AEONグループの靴オンラインショップです。

【メリット】

  • 返品・交換が無料

セール品を問わず、返送料が無料。

  • 店舗で試着できる

ネットで商品とお店を選び、実店舗で商品を試着することができます。

試して合わなければ、その場で返品が可能です。

返品・交換に関する作業が、苦手または面倒に感じる方に便利なサービスです。

【注意点】

  • 送料440円が必要(※)

(※)税込み3,278円以上のお買い上げで送料無料

返品額を差し引いた金額が3,278円(税込み)未満の場合、送料無料の対象外になります。

  • ランニングシューズの品揃えはやや少なめ

ランニングシューズを購入することが多い自分としては、ランシューのラインナップに関し、少し物足りなさを感じました。

上記の点を除けば、ジーフットシューズマルシェは使い勝手のいいサイトに感じます。

「Prime Try Before You Buy」がおすすめ!

5つの通販サイトについて説明してきました。

とは言え、どれを選んでいいのかよく分からない……

そう思った方はいませんか?

自分としてはAmazonのサービス、「Prime Try Before You Buy」がおすすめです。

その理由は3つあります。

理由1|料金が「シンプル」

Prime Try Before You Buyの料金設定はシンプルです。

対象商品であれば、値段に関わらず

  • 送料が無料
  • セール品であろうと返品無料

と、ほかのサイトより「送料タダ」の条件が分かりやすい点が魅力です。

  • 購入金額による送料無料の条件を満たしたかな?
  • セール品は返品?交換?できるんだっけ?

とあれこれ頭を悩さずに、スムーズに買い物が楽しめます。

理由2|「シューズ以外」の買い物もお得

Prime Try Before You Buyを利用するには、月額500円を支払いプライム会員になる必要があります。

頻繁に靴を購入するわけでもないし、「毎月料金を払うのは損な気がする……」。

そんな意見もあるかも知れません。

ですがシューズ以外にも、Amazon内の「prime対象」の商品であれば、

  • 送料
  • お急ぎ便(※1)
  • お届け日時指定便(※2)

無料になります。

Amazonでよく買い物をする方であれば、むしろお得に利用が可能です。

(※1)

お急ぎ便とは、日本全国のお届け先(一部地域を除く)に、いち早く商品をお届けする配送オプションです。

お急ぎ便について|Amazonカスタマーサービス

(※2)

お届け日時指定便は、商品をお届けする日時をご指定いただける配送オプションです。

お届け日時指定便について|Amazonカスタマーサービス

理由3 |プライム会員の「特典」が多い

Amazonプライム会員の特典はほかにも存在します。

たとえば、

  • 「Prime Video」

対象の映画やTV番組が見放題

スポーツライブ配信も視聴できる

  • 「Prime Music」

200万曲の楽曲やアルバムが聴き放題

好きな曲だけを集めた「プレイリスト」の作成が可能

ススム

自分の場合、趣味のランニング中にPrime Musicを聴きまくっています。

  • 「Prime Reading」

1000冊以上のマンガや雑誌、書籍が読み放題

プライム会員であれば、月額500円で上記のサービスが楽しめます。

しかも紹介した内容は、特典の「一部分」にすぎません。

すべて紹介すると、説明が長くなるため省略しています。

靴の試し履きにはもちろん、総合的なメリットの多さから「Prime Try Before You Buy」をおすすめします。

まとめ

この記事では、靴の「試し履き」ができる通販サイトを5つ紹介してきました。

返品・交換に関する詳細なルールは、サイトにより異なります。

試し履きをする際、必ずご自身の目で内容を確認しましょう。

靴選びの大事なポイントである「試し履き」。

通販では、配送料がネックになり、実行するのが困難でした。

しかし送料&返送料が無料になるサイトが存在する今、その問題は解決されたと言えます。

そのうえ、通販を利用するメリットは豊富です。

  • 「品揃え」が充実
  • 好きな「タイミング」で試し履きできる
  • 店員さんの「視線」が気にならない
  • 店舗に向かう「時間」を節約できる
  • 自宅にある服と「コーディネート」が試せる

こういった強みがある以上、利用しない手はありません。

ぜひ記事の内容を参考に、自分の目当てのシューズを、通販で「試し履き」してGETしてみてはいかがでしょうか。